『白夜の歌』より
KPつゆり PLアマネ(榊槐)、ちくりん(乃流・オルセン)、みそ(桜江吉野)
※白夜の歌のネタバレはありませんがクロスオーバーを含みます※
Ⅰ
KP:誰が運転してますか?
榊槐:運転なら持ってるよ
KP:まあ誰が運転しててもいいんですが誰が運転するかだけ決めてもらえば
乃流・オルセン:誰かお願いします
桜江 吉野:じゃあえんじゅくんお願いします!
榊槐:じゃあ運転する!
KP:では榊の運転で軽快なライムを刻みながら砂漠を進んでいきます
榊槐:「まずEチームにテリトリーバトル仕掛ける?」
榊槐:「俺たちがFってちょっと舐めプだよね」
桜江 吉野:「ね。颯爽とまぁ僕らに背中向けちゃってさぁ」
乃流・オルセン:「寝言は寝て言えってやつですねぇ」
桜江 吉野:ピッ……ヴォォォォォン………
榊槐:「やったろやないかい!!!」ブゥン!!!!アクセル踏みこんだ
KP:<運転><芸術:ラップ>
乃流・オルセン:ズンチャズンズンチャ…
桜江 吉野:「幅きかせんなチームA? ははっ聞かないなぁ because無名」
榊槐:wwwwwww
乃流・オルセン:天才
榊槐:CCB<=50 運転
Cthulhu : (1D100<=50) → 47 → 成功
榊槐:CCB<=5 芸術(ラップ)
Cthulhu : (1D100<=5) → 74 → 失敗
KP:これよりラップバトルフェイズに移ります。チームは1チーム3人。1人ずつラップ技能を振り、出目の低い方が勝利となります。
桜江 吉野:wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
榊槐:wwwww
Eチーム1:「Fチーム風情がナメたマネしてくれるじゃねーの!」
乃流・オルセン:笑いすぎてお腹いたい
Eチーム1:CCB<=5 (芸術:ラップ)
Cthulhu : (1D100<=5) → 58 → 失敗
KP:では、榊は相手のラップに気圧されてしまう。思わずヒプノシスマイクを手放してしまうことだろう。
Eチーム1:「口ほどにもねぇぜ!」
KP:オルセンさんのターンです
乃流・オルセン:「お前の貞操 俺の妄想 にかかればそんな想像 すぐに失踪!」
桜江 吉野:天才
榊槐:神?
乃流・オルセン:CCB<=5 芸術ラップ
Cthulhu : (1D100<=5) → 92 → 失敗
Eチーム2:「テメェ、噂に聞くフジョシってやつか…!?」
Eチーム2:CCB<=5 (芸術:ラップ)
Cthulhu : (1D100<=5) → 7 → 失敗
KP:雑食腐女子ラップはノンケEチームの前には無力。あなたもまた、マイクを取り落してしまう。
乃流・オルセン:「うっ…この私が片膝をつくなんて…」
榊槐:wwwwww
KP:続いて吉野さんのターン。
桜江 吉野:「いずれも劣らぬ専門家集団? いつDeadかもわかんないねぇ醜態!」
Eチーム3:「この調子じゃボクたちの勝ちみたいだね!」
桜江 吉野:CCB<=5 芸術(ラップ)
Cthulhu : (1D100<=5) → 56 → 失敗
Eチーム3:CCB<=5 (芸術:ラップ)
Cthulhu : (1D100<=5) → 1 → 決定的成功/スペシャル
KP:砂漠に、音が響き渡る。
榊槐:ハ???
桜江 吉野:「……………馬鹿な、なんで……こんなところに、お前が………?」
KP:あなたは嫌がおうにも理解してしまうだろう。—−これが、シブヤ。
KP:貴方たちはその歴然とした力の差に、膝をつく。
桜江 吉野:「………飴村……乱数、だったとはね………」
KP:Eチームでさえこれだというなら、Aチームには一体どんなラッパーが…?貴方たちは思わず身震いするだろう。
KP:SANC0/1
榊槐:CCB<=80 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=80) → 55 → 成功
乃流・オルセン:CCB<=77 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=77) → 39 → 成功
桜江 吉野:CCB<=72 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=72) → 16 → 成功
桜江 吉野:え????じゃあさっきの7はげんたろう????拉致って帰る
榊槐:全員拉致ろうぜ
乃流・オルセン:そうしよ…
桜江 吉野:シブヤは箱推しなんで拉致って帰ります…
榊槐:それ
乃流・オルセン:それ
榊槐:箱推しなんだよなあ
桜江 吉野:あの、自分芸術(拉致)いいすか?
乃流・オルセン:みんなかわいい
KP:いいよ
榊槐:wwwww
桜江 吉野:CCB<=5 芸術(拉致)
Cthulhu : (1D100<=5) → 6 → 失敗
桜江 吉野:wwwwwwwwwwwww無理 おしい
榊槐:wwwwwwwwwwwwwwwwwww
乃流・オルセン:おっしい…・
榊槐:隠すでリーダーの犯罪を隠していいですか?
KP:どうぞ
榊槐:CCB<=15 隠す
Cthulhu : (1D100<=15) → 56 → 失敗
榊槐:ダメだ すまねえリーダー
乃流・オルセン:まかせといて
乃流・オルセン:CCB<=15 隠す
Cthulhu : (1D100<=15) → 39 → 失敗
乃流・オルセン:すまねぇ、リーダー
KP:では飴村乱数の拉致に失敗したうえ、犯罪の隠ぺいもできませんでした。
桜江 吉野:いや拉致失敗したから犯罪やないやろが!!!
榊槐:リーダーって誰なん?
Eチーム1:「お前ら覚えてろ!運営に言いつけるからな!」
桜江 吉野:ほんまに 1だからえんじゅくんでは
榊槐:それはやばい
桜江 吉野:1、口調ダイスっぽい、草
榊槐:www
乃流・オルセン:やはり、EチームのEは渋谷のEだった…!?
榊槐:シブヤのE???
KP:Eチームのバギーは、「ガチャーンドゥルルルル…」という妙なエンジン音で遠くへ走り去って行ってしまう。
桜江 吉野:によりリーダーがいないから負けたってことにしとくわ…
榊槐:シブヤだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
桜江 吉野:むりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
榊槐:によリーダーの責任
桜江 吉野:リーダー!!
乃流・オルセン:助けて!!リーダー!!
榊槐:リーダー!!!
KP:によりさん「むりやで」
桜江 吉野:草
榊槐:誰やコイツ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
桜江 吉野:「……何かで気を引くしかないか…」
榊槐:「ペンは剣より……?」
桜江 吉野:「ヒプノシスマイク」
乃流・オルセン:「ヒプノシスマイク」カチッ ヴォォン
(中略)
KP:このマイクには、いやーーあなたの『魂』は、まだ死んではいない。
乃流・オルセン:俺らで世界変えようって約束したじゃん…
榊槐:「マイクが……!」
桜江 吉野:「……ヒプノシスマイクなしには……」
乃流・オルセン:「何を言ってるの!!」立ち上がる
桜江 吉野:「……いや、違う そうだ、僕らはマイクがあるからリリックを刻んでいたわけじゃない」
桜江 吉野:「リリックがあるからマイクをとったんだ」
榊槐:「俺たちには……まだ心がある」
榊槐:「“魂”がある……!」
乃流・オルセン:「そうよ!!マイクが無くたって、私たちの魂があれば上等よ…!」
乃流・オルセン:カチッ ヴォォン…ズンズンチッズンズンチッ
榊槐:「やってやるよ!ホッカイドウディビジョンなんかにナガサキディビジョンは負けない!!」
桜江 吉野:「ああ、見せてやるとも!!」
乃流・オルセン:「行くわよっ!かかってきなさい!!」
榊槐:では俺たちのリリックで■■■■■にテリトリーバトルを仕掛けます
KP:なるほど
KP:では、■■■■■とのテリトリーバトルに入ります。
KP:誰がラップで気を引きますか?
榊槐:代表?
乃流・オルセン:「ここはただライムを刻むだけじゃ、相手の精神干渉は難しいわ…何か方法を考えるべきね…」
榊槐:「二人が各方面から攻撃、俺がその間にルート確保でどうだろう」
桜江 吉野:「了解だ、それで行こう」
乃流・オルセン:「あら…やるじゃない…その作戦乗ったわ」
乃流・オルセン:「…榊君も気を付けてね…」サングラスをかけ直す
KP:ラップをする人は芸術:音楽系技能をどうぞ
乃流・オルセン:ラップをします
桜江 吉野:「パンチラインは段違い マシな韻くらい頂戴したい」
桜江 吉野:「■■■■■の徘徊 おもむろに後悔?ノー 問答無用そこをどけ猪口才」
乃流・オルセン:「二番手はオルセン!東京から参戦!今日もセンセーショナルなライム刻む!」
乃流・オルセン:「ここは砂の城?あるのは虚?そんな日常 非なるday by day 一歩ずつ積み重ねる泥雲!」
KP:吉野さんオルセンさん
KP:補正+30%でどうぞ
桜江 吉野:ヨシノ「ありがてえ~」
乃流・オルセン:オルセン「補正うめぇ~」
桜江 吉野:CCB<=35 芸術(ラップ)いけ!!
Cthulhu : (1D100<=35) → 38 → 失敗
桜江 吉野:おっしいな!!!!!
乃流・オルセン:CCB<=(80+30) 芸術(ピアノ)+30 ラップ補正
Cthulhu : (1D100<=110) → 84 → 成功
桜江 吉野:かっこいい~~~~!!
榊槐:二人とも最高