もう遅い






KP:夜も更けた頃、あなたはとあるビルの前を通りかかった。
KP:真ん丸の月が浮かぶ空を切り取る、もう使われていない廃ビルのシルエット。
KP:あなたは不思議と、このビルの中が気にかかります。
KP:どうしますか?
徒園 見留:「は、廃ビルだ~~!面白いことがあるって定番ですよね~~~~!こういうの!!」
徒園 見留:意気揚々と入ります
KP:OK
KP:では、あなたはそのビルへと足を進めた。



Call of Cthulhu
「もう遅い」



KP:足元でぴしぴしと割れるコンクリートの破片の音を聞きながら、あなたはビルの中へと足を踏み入れた。
KP:中はいかにも廃ビルといった雰囲気で、端に集められてはいるが瓦礫が多く、見渡す限りこの階は中心部しか通れないようだ。
KP:何本か柱が建っているこの広いロビーのような空間には、瓦礫以外に目立つものはなく、真っ直ぐ行った奥に階段が見える。
KP:<アイデア>をどうぞ。
徒園 見留:はーい!

 徒園 見留:CCB<=85 アイデア
 Cthulhu : (1D100<=85) → 11 → スペシャル


KP:そう言えばこのビルは四階建てだったな、と思う。
KP:以上
KP:<瓦礫、階段>
徒園 見留:「瓦礫ばっかで危ないなぁ……なんで行政サンこんなとこ放棄してんだろ、出るのかなぁ」
徒園 見留:って瓦礫を見てみます!
KP:<目星>をどうぞ。
徒園 見留:はーい!

 徒園 見留:CCB<=85 目星
 Cthulhu : (1D100<=85) → 75 → 成功


KP:ガラクタが多い。片方しかない汚れた安全靴、骨が何本か折れた傘、飛び出た鉄骨、カナヅチの金属部分、など。
KP:元の用途では使えなさそうだが、護身用には使えるかもしれない。
KP:以上
徒園 見留:ふむふむした
徒園 見留:鉄骨~~~は持ち歩けないか……傘とカナヅチの金属部分だけひょいっと拝借します
KP:持ち歩けます!
徒園 見留:「リサイクルできるものはすべきです、僕は天才なのでこれらを善意で拝借します」
徒園 見留:やった!階段の方に向かいます!
KP:二階へと続く上り階段。横の壁に色の薄い部分がある。
KP:<アイデア>をどうぞ。
徒園 見留:アイデア!

 徒園 見留:CCB<=85 アイデア
 Cthulhu : (1D100<=85) → 51 → 成功


KP:えらい
KP:ビル内部の見取り図でもあったのかと思うだろう。
KP:以上
徒園 見留:「へっへっへーこれは肝試し客に優しい設計ですね、ここ剥がすならこの階も掃除してけばいいのにな」
徒園 見留:「今の僕は無敵です、傘があるのでね………」
徒園 見留:2階にいく!
KP:では、あなたは階段を登っていく。

KP:二階
KP:階段を登りきると、一階よりも随分瓦礫の少ない二階にたどり着く。
KP:しかし、壁にある大きな窓が枠しか残っていないためか、
KP:室内には泥や砂が入り込んでおり、特に床はとても汚れている。
KP:まだ階段は上に続いているようだ。
KP:<階段、窓、床、瓦礫>
徒園 見留:「前言撤回、こっちはちゃんと瓦礫を撤去してましたね。えらいですね」
徒園 見留:「でもまだ残ってるもんね!まだまだ甘いですね~~~」
徒園 見留:瓦礫見ます
KP:<目星>どうぞ。
徒園 見留:はい!

 徒園 見留:CCB<=85 目星
 Cthulhu : (1D100<=85) → 61 → 成功


KP:素晴らしい
KP:瓦礫に隠れるようにして、壁に何か彫られている。
KP:近づいて隙間から見てみると、そこには大きく『忘れるな』という文字があった。
KP:以上
徒園 見留:「は?こわ……」
徒園 見留:「忘れる以前に教えてほしいくらいですよ、なんですか?」
徒園 見留:キレるな 窓に向かうついでに床を見ます!泥すごいなぁ~~って
KP:塩化ビニールの白っぽい床を黒い土が汚している。
KP:<目星>をどうぞ。
徒園 見留:はい!

 徒園 見留:CCB<=85 目星
 Cthulhu : (1D100<=85) → 9 → スペシャル


徒園 見留:えらいー!
KP:さすが
KP:廃ビルにしては足跡が異様に多い。
KP:以上
徒園 見留:ほむ…… 下の階はそんなことなかったです…?
KP:そうですね、下の階は瓦礫が多くあまり目立たなかったですがたしかに考えてみれば足跡が多かったと思うでしょう。
徒園 見留:窓から侵入してるとかじゃないんだな、ありがとうございます!
KP:はい!
徒園 見留:「えーーーー先客おおい……なんで?先を越された気がして憎くなりました……」
徒園 見留:しょんぼりしたので窓を見ます
KP:窓枠しか残っておらず、ガラスの部分が綺麗に取り外されている。
KP:そうですね、窓単体だとこんな感じです。
KP:なんか……外とか見たりも出来るよ~みたいな
徒園 見留:ふむふむ
徒園 見留:月が綺麗なんだったよな、月を見上げてみます
KP:雲一つない夜空の月があなたを見ている。
徒園 見留:「風流を解してこその肝試しってやつです」にこ!
KP:<目星>どうぞ

 徒園 見留:CCB<=85 目星
 Cthulhu : (1D100<=85) → 1 → 決定的成功/スペシャル


徒園 見留:??????
KP:偉すぎる~~~~~!!!!!!
徒園 見留:めっちゃ月見たやん………
徒園 見留:やった~~~~~!!
KP:上を見上げているとふと、視界の端で小さな影がすっと消えた気がする。
KP:窓の外には夜の闇が広がっている。ビル周辺には目立った建物もなく、誰かが通りかかるようなことも滅多にないだろう。
KP:下を見やれば、黒く、所々に緑が散らばった地面だ。
KP:そうしてよく舌を覗いてみると、暗く、距離があるのではっきりとは見えないが、何やら地面の一部に違和感を感じる。
KP:以上
徒園 見留:「何?僕が風流を解してんのに邪魔しないでください」影に文句を言った
徒園 見留:くろいの………
KP:くろいよ
徒園 見留:「?なんか………」
徒園 見留:よくわかんなかったから首だけ傾げた
徒園 見留:飛び降りるにしては2階なんだよなぁって……
徒園 見留:???
徒園 見留:この階から飛び降りるわけではない 3階行きます!
KP:・階段
徒園 見留:「自殺の名所とかだったらやだなぁ」
KP:今登ってきた一階へ降りるための下り階段と、三階へ行くための上り階段。
KP:近くの壁を確認する、もしくは部屋の探索を終えて戻ってくると壁に見取り図があるのに気がつくだろう。
KP:・見取り図
KP:一階から四階まで、その上に屋上があるようだ。
KP:また、このビルは『鹿操ビル(かみさ-)』と言うらしい。
KP:<目星orアイデア>どうぞ。
徒園 見留:ふむ アイデアふります!

 徒園 見留:CCB<=85 アイデア
 Cthulhu : (1D100<=85) → 15 → スペシャル


徒園 見留:へへ
KP:えらい
KP:あ、さっきの目星1Cメモっておいてね!
徒園 見留:そうだった はーい!
KP:所在地が探索者の住んでいるところとは全く違う場所であると気づく。<SAN0/1>
徒園 見留:?????

 徒園 見留:CCB<=75 SANチェック
 Cthulhu : (1D100<=75) → 35 → 成功


KP:以上
徒園 見留:「いやどこ」
KP:三階にのぼりますか
徒園 見留:うーん……?外は普通っぽかったんだよな……
徒園 見留:「ビルごとお引越ししてきちゃったんですか?大変ですね……」
徒園 見留:ちょっと外行けたら行ってみたい……電柱の住所を見る……
KP:では階段を降りるということでよろしいですか
徒園 見留:こわい 降ります
KP:なにかが妙だ、そう思いあなたは階段を下ろうとした。
KP:……しかし、自分の意思とは関係なく向かう途中で立ち止まってしまう。
KP:もしくは、くるりと踵を返して元の部屋内に戻ってしまうだろう。<SAN1/1d3>
徒園 見留:やだ なに……………そういう………

 徒園 見留:CCB<=75 SANチェック
 Cthulhu : (1D100<=75) → 4 → 決定的成功/スペシャル


徒園 見留:????お前
KP:フフ
徒園 見留:「ウワ~~~~!!すごいすごい、え?警察さんもびっくりですよ、うわ~~!」
徒園 見留:あ、忘れてたカウンターリモコン出します待ってください
KP:はーい!
徒園 見留:徒園 見留のSANが1減少 (SAN:75->74)
徒園 見留:「ドキドキしました、えへへ………すごいなぁすごいなぁ」
徒園 見留:え…?もう一回降りようとします
KP:何回試しても変わらない。あなたは自身の意思とは関係なく、何度やっても部屋の中へと戻ってしまうだろう。
徒園 見留:「すごい、割と本当にすごいと思いました 天才にもわからないことはあるんだと僕は天才なので知っています……えらいな………」
徒園 見留:PLが困惑してるんだよ、PCは黙っててくれ
KP:フフ
徒園 見留:上に行ったら出るためのなにか情報とかアイテムが出るのか
徒園 見留:今階数が低いうちに窓から降りるのが正解なのか
徒園 見留:え~~~~~どっち………??どっちだ………??!
徒園 見留:忘れるなって何………
徒園 見留:??何か忘れてるかなーって思い出そうとしました
徒園 見留:上りたい………どうしようかな………
KP:とくに思い当たる節はないですね。
KP:あ、待ってね
徒園 見留:ないよな……
徒園 見留:はーい!
徒園 見留:「まあ天才は忘れませんからね」
KP:ではね、1D100をどうぞ。
徒園 見留:……??ふります

 徒園 見留:1d100
 Cthulhu : (1D100) → 69


KP:OK
KP:では特に何もありません。以上
徒園 見留:こわい これは忘れてる
徒園 見留:うーんうーん………
徒園 見留:飛び降りるにしても跳躍がない……
徒園 見留:でも上ったらその分高くなるからな……………
徒園 見留:???私はシナリオタイトルを信じる 今って2階でしたっけ…
KP:はい
徒園 見留:じゃああの 飛び降りるんですけど、
徒園 見留:セーター着てるので 中に
徒園 見留:それを上手いことちぎったりねじったり結んだりして……ロープみたいなもの作れませんか……
KP:ではDEX*3どうぞ。
徒園 見留:やった!!

 徒園 見留:CCB<=(16*3) セーターもリサイクルできるっておばあちゃん言ってました!!
 Cthulhu : (1D100<=48) → 98 → 致命的失敗


徒園 見留:言ってませんでした////
徒園 見留:そういうのやめろ!!!!!!!!!!
KP:ではセーターは散り散りになりました。
徒園 見留:「貴様………それでも僕のセーターですか!!!!」
徒園 見留:白衣……白衣は今着ているのか………?
徒園 見留:仕事帰りだけどプライドが高いので外でも白衣着て科捜研アピールしていいですか
KP:いいよ
徒園 見留:愛した……
KP:kiss
徒園 見留:残ってるの窓枠か………今更だけどロープにしろ白衣にしろ、縛るようなスペースって窓にあるのかな……
徒園 見留:なかったらパラシュートだ!!!
KP:その辺の瓦礫に結べそう!パラシュートにもなるよ
徒園 見留:やった!!! じゃあ多分結んでロープにした方が安全な気がするので結びます!!
KP:OK
徒園 見留:「ごめん………ごめんな僕の白衣………こんな……こんなことに君を………」
徒園 見留:「でも僕は生きて帰りま~~~~~す!!!またな!!」
KP:飛び降りるということでよろしいですか?
徒園 見留:がんばる、飛び降ります
KP:POW5をどうぞ。

 徒園 見留:CCB<=(15*5) POW
 Cthulhu : (1D100<=75) → 100 → 致命的失敗


徒園 見留:?????お前
徒園 見留:そういうことする・・・・・・・・・・・・・・・
KP:??????wwwwwww
KP:はい では
KP:あなたは窓から飛び降りようと足を進める。
KP:しかし直前で足がすくみ、躊躇ってしまう。
KP:降りるべきか、降りないべきか悩んでいると、ふと背後に何かの気配を感じる。
KP:その瞬間、あなたは振り返ってしまっていた。

KP:差し込む月の明りに照らされたそのシルエットは人のように見える。
KP:しかし、目を凝らしてみれば、人と比べると大きな額、小さな口。
KP:アーモンド型の目に鼻のないその顔は、想像上の”宇宙人”を思わせた。<SAN1/1d6>
徒園 見留:「へへ………こんばんはえいりあんさん………」

 徒園 見留:CCB<=74 SANチェック
 Cthulhu : (1D100<=74) → 80 → 失敗

 徒園 見留:1d6
 Cthulhu : (1D6) → 6


徒園 見留:お前!!!!!!!
徒園 見留:徒園 見留のSANが6減少 (SAN:74->68)

 徒園 見留:CCB<=85 アイデア
 Cthulhu : (1D100<=85) → 79 → 成功


徒園 見留:そうね……
KP:発狂はないよ!
徒園 見留:???????
徒園 見留:えっ??????
KP:なぜならエンディングに入るからです。
徒園 見留:フフ
KP:その怪物はゆっくりとその手をこちらへ伸ばしてくる。
KP:ここでひとつだけ行動が出来ます。どうしますか?
徒園 見留:と、とびおります……………逃げる……
徒園 見留:「ばいばい、おじゃましました!!!!!」
KP:ではあなたはその手から逃れるため、必死で窓からその身を投げうつ。
KP:シークレットダイス
KP:1D4どうぞ。

 徒園 見留:1d4
 Cthulhu : (1D4) → 4


KP:あなたは月の光をその身に受けながら、空へと飛び出した。
KP:体は重力に従って地面へと落ちていく。
KP:着地すると同時に、凄まじい衝撃があなたの体を貫いた。
KP:そして、あなたは意識を手放した。


KP:あなたは、病院のベッドの上で目を覚ます。
KP:帰り道の途中で倒れているあなたを発見した通行人が、
KP:声をかけても目を覚まさなかったため救急車を呼んでくれたそうだ。
KP:特に目立った外傷もなく、様子を見に来た医者に
KP:倒れた原因に心当たりはあるかと尋ねられますが、
KP:あなたは何があったか全く覚えていません。
KP:思い出そうと試みますか?
徒園 見留:え うわ え……………………?
徒園 見留:い、いきてる……………
徒園 見留:思い出そうとはします
KP:<アイデア>+20でどうぞ。
徒園 見留:ホワ………95で振ります
KP:99かな!
徒園 見留:優しい!!!!!

 徒園 見留:CCB<=99 アイデア
 Cthulhu : (1D100<=99) → 58 → 成功


KP:えらい
KP:自分の身に起こったこと、あそこで見たものを断片的に思い出すことができる。
KP:ビルの取り壊しを警察に申し出るなど、何らかの対策を取ればこれから先、あのビルで知られない自殺者が出ることはなくなるだろう。

KP:何にせよ、あなたは今日も生きている。
KP:あなたがいなくなるには、まだ早い。



——探索者生還エンド
「もう遅い」